ブログ 〜箱屋の試み〜 

◎第二百九十四回 ツートーンカラーに着飾った化粧箱 〜その4〜

 7月 1日(金) 雨のち曇り(香川県)

 

さあ、7月が始まりました。

店長が使うパソコンデスクの後ろに貼っているカレンダーも、7月にチェンジです。

6月はカエルちゃんのちょっと気持ち悪いアップ写真でした。

夜見ると少し怖かった。。

7月はイルカちゃんの写真です。

水の中から顔を出すイルカちゃんの写真は、少し涼しさを分けてもらえます。

 

今晩、店長の子供たちが通う保育園で”夕涼み会”が行われます。

朝方強く雨が降っていたので、グラウンドコンディションは悪そうですが、雨は上がり何とか開催されそうです。

最近帰宅が遅いので、家に帰ると子供たちは寝ています。

朝は一緒に起きて、一緒に朝ごはんを食べていますので、なんとかコミュニケーションは図れていると思います。

年に一度の”夕涼み会”ですから、きょうは早く仕事を切り上げて、家族で夏の夜を楽しみたいと思います。

 

まだ梅雨明けしていない香川県は、雲に覆われた一日になりました。

きょうご紹介の箱に使っている「雲龍紙」は、空に流れる雲をイメージして漉(す)かれた紙だと思います。多分。

紙の中に長めの繊維を漉きこみ、白く映える繊維が無造作に表れているところが「雲」っぽく見えます。

昔からの「雲龍紙」は、楮(こうぞ)などの繊維の長い植物で模様を施していますが、最近はレーヨンなどの化学繊維を漉きこんでいる紙が多いようです。

 

篠原紙器でも何色かの「雲龍紙」を見つけましたが、きょうは深い緑色の雲龍紙(山根紙とも言う)と白い「雲龍紙」を使って「ツートーンカラー化粧箱」を作ってみました。

写真では分かりづらいですが、緑色の雲龍紙と白の雲龍紙とでは、「雲龍」模様のパターンが異なっています。

 

夏になると気温が上昇し、大気の状態が不安定になりやすいです。

雲が渦巻いたようなデザインの「雲龍紙」化粧箱は、夏らしさを感じさせる箱かもしれません。

見た目に涼しげな箱を作ったら売れるかしら?

節電列島が暑い夏を乗り越える、いいアイテムになるかもしれませんね。

 

次回の”箱屋の試み”、お楽しみに!!

 

 

ほかの日のブログはこちら

 

 

 

 

 

Ferretアクセス解析