ブログ 〜箱屋の試み〜 

◎第百十九回 味覚の秋! フルーツ化粧箱 〜りんご〜

9月30日(木) 雨(香川県)

 

きょうは一日、シトシトと雨が降り続けました。

香川県では、最高気温が20℃ちょっとにとどまり、肌寒い一日でした。

 

秋も深まってくると、きょうのテーマ「りんご」が市場に出てくる時期になります。

赤い和風の紙を化粧紙にして、うす緑の紙で葉っぱを再現しま…

あれ?

だれかが「りんご」の上に乗っているぞ。

あっ!こらっ!!食べるな!!!

まだ撮影中だぞ(怒)

 

…写真撮りが終わる前に、一部がかじられてしまいましたが、「りんご」をイメージして化粧箱を作りました。

 

「りんご」って、いろんな品種がありますよね。

それで、品種によって、ずいぶん味が違いますよね。

甘みの強い”王林”や、酸味が強い”ジョナゴールド”などなど、スーパーの青果コーナーに行けば、数種類の「りんご」を見ることができます。

店長は、甘くてシャリシャリした「りんご」が好きです。

 

童話のお話になりますが、白雪姫は悪いお妃様からもらった”毒りんご”を食べて死にかけたんですよね。

でも、”毒りんご”はのど元にとどまっていて、素敵な王子様にキスされた途端、のどから”毒りんご”が取れたんですよね。

ほかにも、アダムが禁断の果実として食べたのが「りんご」でしたよね。

歯槽膿漏(しそうのうろう)の目安に、「りんご」をかじると歯ぐきから血が出る、ってな表現も使われますよね。

なんだか、あんまり良い場面に使われていないのは何でなんでしょう?

 

ほかのフルーツにも言えることですが、皮と果肉の間は栄養が多いそうです。

「りんご」も、皮をむかずに食べた方が良いみたいです。

でも、店長は、「りんご」の皮をかじる時の”キュッ!”っていう感じが嫌いなので、皮をむいて食べたい派です。

 

さて、明日は店長が作ったフルーツ化粧箱を紹介します。

 

次回の箱屋の試み、お楽しみに!!

 

 

ほかの日のブログはこちら

 

 

 

 

 

Ferretアクセス解析