ブログ 〜箱屋の試み〜 

◎第二十二回 「和」の顔にお化粧する紙たち その1

5月10日(月) 雨のち曇り(香川県)

 

貼箱は、いろいろな化粧紙によって、いろいろな表情にお化粧されます。

化粧紙は、オリジナル性を高めるためには必要不可欠な素材です。

 

今週は、貼箱を「和」の顔にお化粧する紙たちをご紹介します。

 

写真は、”もみ紙”と呼ばれている、和紙の一種です。

紙を揉んで、しわしわにしたようなデコボコが特徴です。

 

このデコボコですが、けっこう強いです。手で押えて伸ばしても、しわが伸びることはありません。

手紙を失敗して、もみくちゃにした紙とは違うんですね。

 

もみ紙のしわは、アトランダムでありながら、デザインとしてちゃんと整っているのです。

 

このもみ紙を貼った貼箱ですが、手触りがいいんです。

適度にデコボコした丸みのあるしわは、手で触れたときに独特の感触を味わえます。

んんーー、、文字で表現できないのがとってももどかしいです、、

 

もみ紙を使った貼箱を、ブログを読んでくれているあなたに是非さわってもらいたいです。

 

見た目だけでなく、化粧紙は触り心地も変えてしまうんです。

 

明日も化粧紙を紹介します。

 

次回の箱屋の試み、お楽しみに!!

 

 

ほかの日のブログはこちら

 

 

 

 

 

Ferretアクセス解析